2014年5月24日土曜日

今年のバニラの出来は

沖縄での授粉作業の応援と今年の生産量の見積もりを終え

福岡に戻ってきました.

今年のバニラの出来はというと,

開花時期が遅れ,開花期間が少し短くなった感じですが

花を見る限り上々の出来.

今年のクリスマスは期待きそうです.









2014年5月21日水曜日

バニラの交配の手伝いに沖縄に来ています

沖縄のバニラが開花のピークを迎えました.

















金子植物苑から3人の助っ人が沖縄入り.

















東京からもお二人来沖頂きました.




















お陰様で,良質なバニラ果実が秋には収穫できそうです.




2014年4月26日土曜日

福岡県大木町のバニラ農園でバニラの授粉作業が始まりました

昨年と比べて,10日ほど早く,今週からバニラの授粉作業が始まりました.

園主の池上さんは,授粉歴2年目.

今年は,収量・品質ともに昨年以上の出来をめざします.


2014年4月17日木曜日

2014年にバニラの開花が始まります.


本年度収穫予定のバニラにつきまして

大木町のバニラが,沖縄に先立って,

そろそろ、来週早々には,咲きはじめそうです.

今年も品質にこだわったバニラの生産を目指し,

精一杯頑張りますので

本年のバニラ

Vanille de Kurume 2014

も引き続きまして

宜しくお願いいたします.

2013年収穫のバニラの出荷が終了いたしました.

お陰様をもちまして,

2013年に収穫いたしました 

国産バニラ「Vanille de Kurume 2013」

の出荷が,ご予約を頂いているお客様を除きまして,

すべて,完売となりました.

有難うございました.



















本年度,2014年産の国産バニラ

[Vanille de Kurume 2014」につきましては

クリスマスにはNouveauの出荷が始まりますので

引き続き,よろしくお願い申し上げます.






2014年4月5日土曜日

つつじ祭りが始まりました

生憎の天気ですが,今日からつつじ祭りが始まりました.

金子植物苑の春の大事なイベントです.

残念ながら,バニラビーンズの販売できませんが,

観賞用のバニラなど今後販売できればと考えています.

金子植物苑のバニラと伴にそっだた色々な植物を並べていますので

是非ご覧ください.

つつじ祭りは本日からゴールデンウィークまでつづきます.

金子植物苑の販売スペースのあるビニールハウス




金子植物苑の品ぞろえ
バニラの仲間ラン科植物もそろっています.


2014年3月30日日曜日

本日は久留米ジェラート様にバニラの納品です

久留米で一番古くからお取引いただいている久留米ジェラートさんに

本日納品に伺いました.
















久留米ジェラートさんは,この4月でオープン丸3年を迎えます.

開店当時から,

私たちのバニラを使ったジェラートはとても評判が良いそうで,

今日まで,ご愛顧いただいています.























写真は,この季節の定番の あまおうミルクと久留米バニラのジェラート.